-
【女の子名付け】古風で可愛い!季語や戦国の姫から江戸女性の名前一覧
\この記事はこんな人におすすめ/ 古風で可愛い名前が知りたい 歴史上の人物の名前を参考にしたい 日本の季語から綺麗な名前が知りたい 昭和に「子」がつく名前が流行ったように、名前は時代とともに変わってい… -
【武将飯】あの戦国武将の好きな食べ物はなに?武将15名の好物一覧
皆さんこんにちは、モモです♪ 今回は「戦国武将の好きな食べ物」をご紹介! 例えば織田信長は日本人で初めて「ビスケット」を食べたとか、日本で初めて「バナナ」を献上されたなど、食べ物に関するエピソードも多… -
【剣術流派一覧】あの幕末志士の流派はなに?流派それぞれの特徴とは
この記事では幕末志士が学んだ剣術流派と、その特徴を簡単にご紹介します。 皆さんは「江戸三大道場」をご存知でしょうか? 江戸三大道場とは、幕末に江戸で流行った三つの道場を指します。 それがこちら! 江戸… -
不平等だった日米修好通商条約なぜ結んだの?井伊直弼の独断だった?
\今回はこんな疑問があるあなたにオススメ/ 「不平等条約」といわれている 日米修好通商条約にちべいしゅうこうつうしょうじょうやく は、なぜ結ぶことになったの? 条約を結んだ 井伊直弼 いいなおすけの独… -
歴史を巡ろう【上杉謙信ゆかりの地・新潟県上越市】観光スポット9選
戦国時代に越後国(現在の新潟県)を統一した“軍神”上杉謙信。 そんな有名な戦国武将上杉謙信公ゆかりの神社や博物館、お食事処まで、新潟県上越市のおすすめスポットをご紹介します。 謙信公のファンとしては、… -
【男の子名付け参考用】歴史上の人物の名前一覧!古風でかっこいい名前
古風でかっこいい名前が知りたい。 歴史上の人物の名前をたくさん知りたい。 現代でも合うような名前を探してる。 そんなあなたにおすすめの記事になっています。 戦国武将と幕末志士の名前とともに、どんな人物… -
【徹底比較】上杉謙信は女だった?女説と通説を比較した結果どっち?
上杉謙信の女性説の出どころは? なぜ「女だったのではないか」と言われているの? 結局男か女、どっちの説が濃厚なの? 今回は上記のような疑問がある、そんなあなたにぜひ見ていただきたい! 謙信公のファンで… -
【日米和親条約の内容】阿部正弘の努力と安政の改革!その結果は?
嘉永6年6月3日に黒船が来航し、幕府は開国を迫られました。 長らく鎖国体制を続けていた幕府にとって、すぐには決められない事案です。 そこで1年考える時間をもらい、ペリーたちは引き上げていきました。 老… -
将軍継嗣問題ってなに?【早見表あり】一橋派・南紀派と幕府分裂
幕府では日米和親条約、日米修好通商条約と並行して起こっていた問題があります。 それが将軍継嗣問題しょうぐんけいしもんだい。 将軍継嗣問題と聞くと、何んだか難しそうな気がしますよね。 簡単に言うと「次の…










