歴史 PR

日本神話•古事記【国生み・神生み編】イザナギとイザナミの結婚と日本誕生

当サイトのリンクは広告を含みます。

今回は古事記の物語が始まる、伊邪那岐命(イザナギノミコト)と伊邪那美命(イザナミノミコト)の結婚、国生み・神生みのお話しです。

今まさに住ませていただいているこの日本の誕生、そして後々の古事記にも登場する神々もお生まれになります。

私たちの始祖神、つまり日本人のご先祖様の物語のはじまりはじまり♪

柱(はしら)•••神様の数え方

高天原(たかまのはら)•••天界のようなところ

天つ神(あまつかみ)•••高天原にいる神様

オノゴロ島に降臨

神世七代(かみよななよ)の最後に誕生された、イザナギとイザナミ。

生まれたての大地はまだ、水に浮かぶあぶらやクラゲのようにただよっていました。

そこで天つ神(あまつかみ)たちは、イザナギとイザナミに

「この漂う国をおさつくり固めなさい」

と命じて、二柱に「天沼矛(あめのぬぼこ)」を授けました。

イザナギとイザナミは 天浮橋あめのうきはし  に立ち、天沼矛で海面をかき回します。

そうして引き上げると、矛の先から滴り落ちた潮が積み重なり、島になりました。

この島こそが「オノゴロ島」です。

現在の沼島(ぬしま)のことではないかと言われています。

試行錯誤の国生み

イザナギとイザナミはさっそくオノゴロ島に天降あまくだります。

天御柱(あめのみはしら)という大きな柱と、広大な御殿(ごてん)を見立てました。

そしてイザナギはイザナミに尋ねます。

イザナギ
イザナギ
そなたの身体はどのように成長したんだ?
イザナミ
イザナミ
私の体はちゃんと成長しましたが、足りないところが一箇所あります。
イザナギ
イザナギ
そうなのか、私の体には一箇所余っているところがある。 この余っているところで、そなたの足りないというところを挿し塞ぎ、国を生んでみようと思うんだがどう思う?
イザナミ
イザナミ
それはいい考えですね!
イザナギ
イザナギ
ではそなたは右から、私は左から天御柱を行きめぐり会って、交わりましょう。

そう約束して、巡り会ったところでイザナミから

「あら、なんてかっこいい男でしょう」と声をかけました。

これに対しイザナギは

「なんと美しい女性だろうか•••あれ?女が先に言ったのは良くないのではないか」としながらも、交わり出産しました。

生まれたのは水蛭子(ひるこ)だったので、葦船(あしぶね)に乗せて海に流しました。

その次に生まれたのは、固まらず実態のないような淡島(あわしま)だったので、この子も子供として仲間には入れませんでした。

困った二柱は、天つ神に相談しに行きます。

天つ神は 太占ふとまに(鹿の肩甲骨を焼く)占いをして

「女神から先に声をかけたのが良くないから、それを改めて挑戦してみなさい」

と助言され、二柱はそのとおりにしました。

そして最初に生まれたのが「淡路島」です。

生んだ島々

  1. 淡路島(あわじしま)

  2. 四国

  3. 隠岐島(おきのしま)

  4. 九州

  5. 壱岐島(いきのしま)

  6. 対馬(つしま)

  7. 佐渡島(さどがしま)

  8. 本州

ここまでの八つの島を「大八島国(おおやしまぐに)」といいます。

児島半島

小豆島(しょうどしま)

周防大島(すおうおおしま)

姫島

五島列島

男女群島(だんじょぐんとう)

たくさんの神生み

イザナギ イザナミ 系譜 ころんと桃うざぎ

イザナギとイザナミは国生みを終えた後、二柱はたくさんの神々を生みます。

岩や土、砂の神・住居に関する神・海の神・水の神・風の神・木の神・山の神・草の神を生みました。

全て私たちが生きていく上で、当たり前に思いがちな必要不可欠な土台を作ってくれていますね。

二柱の御子のうち大屋毘古神おおやびこのかみはオオクニヌシのお話で少し登場します。

そして火の神・火之迦具土神ひのかぐつちのかみを生んだときに、イザナミは火傷をしてせってしまうことに。

このときにイザナミの嘔吐などからも神様が生まれ、尿(ゆまり)から 和久産巣日神わくむすひのかみ が生まれました。

和久産巣日神は、食物や穀物を司る豊宇気毘売神(とようけびめのかみ)を生んだ神様です。

その後イザナミは亡くなられたため「黄泉の国」へ去ってしまいました。

悲しみ泣いたイザナギの涙からは泣沢女神(なきさわめのかみ)が生まれます。

ついにはイザナミが去ることになってしまった原因の火の神を、イザナギは十拳剣(とつかのつるぎ)で斬り殺してしまいました。

火之迦具土神の死体からは八神の神様が生まれ、十拳剣についた血からもたくさんの神様が生まれます。

その中でも火の神を斬った剣・天之尾羽張(あめのおはばり)、剣についた血から生まれた健御雷之男神(たけみかづちのおのかみ)は今後の古事記にも登場しますよ。

イザナギ イザナミ 系図 ころんと桃うざぎ

この後どうしてもイザナミに会いたいイザナギは「黄泉の国」へ、イザナミに会いに行くことに•••。

イザナギとイザナミの愛や絆はとても強いんですね!

はたしてどうなるでしょうか。

次回へ続きます♪

まとめ

今回は古事記の「国生み・神生み」のお話でした。

イザナギとイザナミの二柱により、日本の国土が誕生し、水や山などの自然に関する神様、生活に必須の住居に関する神様が生まれました。

ここで生きていくのに必要な“ご守護”が生みなされましたが、私たちが普段気に留めることのない当たり前と思いがちな“ご守護”です。

私たちは「水を作りたい」「草をはやしたい」と思って念力をこめても出来ないですよね(笑)

当たり前なのではなく、ひとつひとつに感謝の気持ちを忘れないように、過ごしていきたいですね。

モモ
モモ
今回も最後まで読んでいただき、感謝しています♪
ありがとうございました!

またインスタグラム、ツイッターもやっておりますので、ぜひフォローよろしくお願い致します♪

ではまた次回!以上、モモでした〜。

\ Follow me /

    

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 歴史ブログ 神話・伝説へ にほんブログ村 歴史ブログへ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA