↑ぜひシェアしてね♪↑
当ブログ内の、江戸時代の記事をまとめました。
主に幕末にかけての記事になっております。
順に見ていただけると、より幕末が理解しやすくなると思います。
ゼロからでも分かりやすいので、これから「幕末を勉強しよう」という方にオススメ♪
※歴史には諸説ありますので、そのなかの1つとして、見ていただけたら嬉しいです。
徳川の政治体制を知っていると、今後の幕府内の変化が分かりやすいです。
また大名の分類が分かっていた方が、すんなりと先に進めます。
幕末において重要な考え方の一つです。
この流れを見ておくと、今後の人物の動きが理解しやすいです。
これから幕末を勉強される方には、ぜひ見ていただきたいです。
黒船が来航したことで、幕府は揺れ始めます。
ペリーが来た際に、幕府はどのように対応したのでしょうか。
鎖国を続けた幕府ですが、日米和親条約は結ばざるをえませんでした。
そこで阿部正弘が行った改革とは?
ここからは一つ一つが、少し先の未来にどんどん繋がっていきます。
日米修好通商条約を結ぶまでには、どのような経緯があったのか。
果たして井伊直弼は本当に独裁的だったのでしょうか?
井伊直弼のリアルな姿が分かります。
不平等条約として有名な日米修好通商条約。
本当に不平等だったのでしょうか?何が不平等なのか。
日本への影響も解説。
日米和親条約、日米修好通商条約と並行して起きていた幕府内の問題。
13代徳川家定の次の将軍を誰にするのか?
南紀派、一橋派2つの派閥が争います。
これまでの流れが繋がって起きた大きな事件。
井伊直弼が安政の大獄に踏み切った理由とは?
桜田門外の変により、さらに権威が失墜した幕府は、公武合体を推し進めました。
しかし幕府と朝廷、どちらも意図せずに尊王攘夷派を刺激することになってしまい、事件が起きます。
有名な寺田屋事件。
なぜ薩摩と薩摩の同士討ちになってしまったのでしょうか?
事件後には安政の大獄で弾圧された「一橋派」に追い風が吹きます。
島津久光率いる薩摩藩、寺田屋事件後の帰り道で、また事件が発生。
薩英戦争にまで発展した生麦事件。
勘違いされやすいですが、これは「攘夷感情」で起こった事件ではありません。
ではなぜ起きたのでしょうか?
また当時の海外の反応とは…。
新選組の前身となった、浪士組結成!
そもそも結成の目的や、募集条件は何だったのでしょうか?
「え?幕府が求人出してるってよ」
幕府の求人情報、ぜひ確認してみてください。
そのウラで幕府はまんまと騙されていた…!?
歴史のロマン代表!新選組爆誕!
いよいよ新選組が誕生するわけですが、近藤・芹沢たちと、清河八郎率いる浪士らは、別の道を選びました。
それぞれの待ち受けている未来とは…?